検査項目

検査項目 基準値 解説
総コレステロール (T-cho) 140~199 mg/dl 血中のコレステロールの値です。
増加することによって動脈硬化を起こす危険が高くなります。
中性脂肪 (TG) 30~149 mg/dl 増加すると動脈硬化が進みます。
かなり高い場合は急性膵炎を起こすこともあります。
HDLコレステロール(HDL-cho) 男女:40 mg/dl ~ 血管の壁から余分なコレステロールを取り除く役割をします。
俗にいう「善玉コレステロール」です。
LDLコレステロール (LDL-cho) 60~119 mg/dl 末梢組織にコレステロールを運ぶ役割をします。
俗にいう「悪玉コレステロール」です。
nonHDLコレステロール (nonHDL-cho) 90~149 mg/dl 総コレステロールからHDLコレステロールを引いた値です。
動脈硬化を総合的に管理する指標です。

健診に関するご不明点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせフォーム・
電話番号等はこちら